1
コンボお知らせメール便:「こころの元気+」アンケートのお願い「季節の変わり目」
盛岡ハートネットのみなさま、国立感染症研究所によると、全国的に、いよいよ本格的なインフルエンザ流行シーズンに入ったそうです。みなさま、予防接種はしましたか? インフルエンザかどうかは別としても、このところ、電車内でマスクをしている人が急に増えたように思えます。
★HEADLINES★
(1) 「こころの元気+」アンケート: 「季節や気候の変化が苦手です」
(2) ピアサポートグループ開催情報
(3) コンボからのお知らせ: リカバリー賞募集中! & 『オープンダイアローグ』DVD割引カウントダウン!
(4) コンボ後援: 『子ども版家族による家族学習会セミナー』(北海道札幌市)
(5) コンボイベント最新情報
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
≪1≫「こころの元気+」アンケート
2020年2月号特集「季節や気候の変化が苦手です」
~アンケートにご協力ください!~
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
メンタルヘルスマガジン「こころの元気+」編集部からのお願いです。「こころの元気+」2020年2月号では、「季節や気候の変化が苦手です」という特集を企画しています。そのなかに掲載をするためのアンケートへのご記入をお願いしております。皆さまぜひご協力ください。
【アンケートの趣旨】
2月~3月は季節の変化で、多くの人が体調をくずしやすい時期です。また、日々の気候の変化に伴う気圧や気温の変化に弱い人も多くいます。「こころの元気+」2月号では、「季節や気候の変化がつらいです」という特集を企画しています。どれくらいの人が、どんなときに、体調をくずしているのか、どのように対処しているのか、などを知るためのアンケートです。
【回答してほしい方】
精神疾患をもつご本人(当事者)
【回答期間】
本日~2019年12月8日(日)まで
【アンケートに答える方法】
下記をクリックし、アンケート回答サイトにて、アンケートにお答えください。
https://forms.gle/baDZXT4roSSD4byZ8
〇このアンケートはグーグルフォームという機能を使用しているため、グーグルアカウントというものに登録をされている方のみが回答できます。何卒ご容赦ください。
【掲載】
アンケートの結果は、「こころの元気+」2020年2月号に掲載予定です。
※後日ホームページや電子書籍などで公開する場合があります。
※研究論文で引用されたり、メディアで紹介されたりする場合があります。
※アンケートではお名前や住所は聞いていませんので、個人が特定されることはありません。ご安心ください。
【ご注意】
〇1人1回の記入設定にしてあります。
〇コンボライターにはすでに同じご案内をお送りしています。
〇病院や施設などで、同じパソコンから複数人のご回答を入力される場合、
事前にTEL: 047-320-3870(担当:丹羽または篠原)へご連絡ください。
設定を変更します。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
≪2≫ ピアサポートグループ 開 催 情 報
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
☆最新情報は下記ウェブサイトから
https://www.comhbo.net/?page_id=3698
○12/5(木)レインボーキャリア会(神奈川県座間市)★女性限定★
○12/7(土)レインボーキャリア会元気+サークルズ(神奈川県横浜市)★女性限定★
○12/8(日)ReOPAこころトーク(東京都新宿区)
○12/14(土)元気+サークルズ in 清瀬(東京都清瀬市・東久留米市)
○12/21(土)元気+サークルズ in 秋葉原(東京都千代田区)
○12/28(土)札幌ピアサポートグループSAPIAオープングループ(北海道札幌市)
★ピアグループ情報を掲載してみませんか?
ご希望の方は、pnpp.comhbo@gmail.com までご連絡ください!
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
≪3≫ コンボからのお知らせ
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
【その1:応募受付中!】
第15回 精神障害者自立支援活動賞(リカバリ―活動賞)
引き続き募集しています。(締切:12月いっぱい)
今回から応募は全てネットからとなりました。
ご質問などありましたら、お気軽にお尋ねください。
☆応募についての詳細はコンボのHPから
→ https://www.comhbo.net/?page_id=23659
【その2:割引カウントダウン!】
こんぼ亭DVD『オープンダイアローグが教えてくれるとっても大切なこと』
発売記念割引期間、間もなく終了です。(2019/11/30まで!)
2019年5月、満員御礼となったこんぼ亭を収録したものです。
この機会にぜひお求めください。
☆DVDの詳細・ご購入と、サンプル動画はこちらをご覧ください。
→ https://www.comhbo.net/?p=23225
◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆
≪4≫コンボ後援
『精神疾患の親をもつ子どものための
子ども版家族による家族学習会セミナー』
2019年12月14日(土)(北海道札幌市)
◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆
精神疾患のある親をもつ子どもの立場の家族を「参加者」として迎え、同じ立場の家族が「担当者」としてチームで運営・実施する、体系的なピアサポート・プログラム「子ども版家族による家族学習会」を体験できるセミナーです。同立場の体験発表、グループワークを予定しています。
☆プログラム、お申込方法など詳細はこちらから
→ http://www.asahi-welfare.or.jp/archives/2019/11/mental-191214.html
【日程】 2019年12月14日(土)13:00~16:30
【会場】 TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前
(札幌市中央区北4条西6丁目1)
〇アクセス: https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/bc-sapporo-akarenga/access/
【お申込・お問合せ】
〇お申込:NPO法人 札家連(さっかれん)
Email: sakkaren-1975@ninus.ocn.ne.jp
TEL: 011-596-8887
FAX: 011-596-7374
〇お問合せ:精神疾患の親をもつ子どもの会・こどもぴあ
Email: kodomoftf@gmail.com
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
≪5≫ コンボ★イベント 最 新 情 報
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
◎IMR研修会 in 金沢◎
※事前申込受付中!
【日時】2019年12月15日(日)
【会場】金沢歌劇座 大集会室 (石川県金沢市下本多町6番丁27番地)
☆詳細はコンボのHPから
https://www.comhbo.net/?page_id=23901
☆チラシ(裏面に申込用紙つき)
https://www.comhbo.net/wp-content/uploads/2019/10/IMR2019kanazawaflier-s.pdf
☆ウェブ申込
https://comhbo-imr-kanazawa.peatix.com/
◎第62回こんぼ亭月例会◎
※事前申込受付中
『元どおりに戻ることにこだわらない!リニューアルされた自分になるススメ』
【お客様】市来真彦(東京医科大学精神医学分野准教授)
【日時】2019年12月21日(土)
【会場】市川市文化会館 小ホール (千葉県市川市大和田1-1-5)
☆詳細はコンボのHPから
https://www.comhbo.net/?p=23823
☆案内チラシ(裏面に申込用紙つき)
https://www.comhbo.net/wp-content/uploads/2019/11/comhbotei62flier.pdf
☆ウェブ申込
https://comhbotei62.peatix.com
○================○
コンボの活動にご協力をお願いします
○================○
さまざまなイベント・研修会や情報提供など、NPO法人コンボの活動は、皆さまからのご理解・ご協力に支えられています。コンボへの皆さまのご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。
【賛助会員として】
☆会費は1年間6,000円です
☆賛助会員のお申込みはこちらから
→ https://www.comhbo.net/?page_id=190
【書籍・DVD等の購入を通じて】
《書籍の紹介》 https://www.comhbo.net/?page_id=2537
《DVDの紹介》 https://www.comhbo.net/?page_id=2298
《電子書籍の紹介》 https://www.comhbo.net/?page_id=13458
【寄付を通じて】
☆コンボのホームページ(寄付のお願い)
https://www.comhbo.net/?page_id=182
☆CANPAN決済サービスのページ
(クレジットカード決済、コンビニ支払いに対応)
https://kessai.canpan.info/org/comhbo/
※賛助会員のお申込み、書籍・DVD等のご注文、ご寄付はお電話・ファックス・郵送でもお受けしております。
○================○
コンボ賛助会員の方へのウェブサービス
○================○
☆体調管理をサポートする「SPIS(エスピス)」
https://www.comhbo.net/?page_id=6905
☆大野裕の認知行動療法活用サイト「こころのスキルアップ・トレーニング」
https://www.cbtjp.net/
☆うつ病の方のご家族のための「みまもメイト」
https://mimamo-mate.jp/concept
○================○
《競輪の補助を受けています》
「こころの元気+」の制作
《日本財団の助成を受けています》
●共同意思決定システムの推進
●リカバリーフォーラム発信
○================○
《うるおい日本プロジェクト》
http://www.uruoi-japan.jp/
コンボも参加しています!
○================○
認定NPO法人 地域精神保健福祉機構(コンボ)
Website: https://comhbo.net
Twitter: https://twitter.com/#!/comhbo/
Facebook: https://ja-jp.facebook.com/comhbo
Instagram: https://www.instagram.com/comhbo2017/
Blog: https://ameblo.jp/comhbo
〒272-0031 千葉県市川市平田3-5-1 トノックスビル2F
TEL: 047-320-3870 FAX: 047-320-3871
EMAIL: info@comhbo.net (コンボ広報チーム)
*********************************
下記のサイトより過去のお知らせメール便がご覧になれます。
http://comhbo-mail.blogspot.com/
▲
by open-to-love
| 2019-11-29 21:06
| 体も元気
|
Trackback
|
Comments(0)
コンボお知らせメール便:こんぼ亭「食生活」当日参加できます
盛岡ハートネットのみなさま、こんにちは。コンボ広報チームです。コンボの新刊『精神疾患をもつ人のための 親なき後に備える』の紹介記事が、共同通信社から配信され、各地の新聞に掲載されています。コンボにはお問合せを多数いただいており、ご注文から発送までに、現在2週間ほどかかっております。ご注文いただいた皆様、いましばらくお待ちください。そして、お読みいただいた皆様、コンボまでぜひ感想をお寄せください!
★HEADLINES★
(1) 第45回こんぼ亭 (11/25): テーマ「食生活」~当日参加できます~
(2) 糸川昌成先生@文春オンライン:実は「ひよっこ」の医療監修を!?
(3) 糸川昌成先生の本&DVD@コンボ~DVD割引期間もうすぐ終了!~
(4) コンボ後援: 第6回全国ピアスタッフのつどい(埼玉県上尾市)
(5) コンボイベント最新情報
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
第45回こんぼ亭月例会『心の病に効く食生活』
2017年11月25日(土)~当日参加できます!~
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
今週土曜日のこんぼ亭、当日参加できます。参加ご希望の方は、直接会場までお越しください。お待ちしております!
☆詳細はコンボのHPから
→ https://www.comhbo.net/?p=14921
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
出演者
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〇功刀浩(精神科医; 国立精神・神経医療研究センター神経研究所)
〇阿部裕二(管理栄養士; 国立国際医療研究センター国府台病院栄養管理室)
〇当事者
★こんぼ亭亭主(ご案内役):ドクトル・イチキこと、市来真彦(精神科医; 東京医科大学)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時、会場等
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】 2017年11月25日(土) 13:00~15:30 (12:30開場)
【会場】 荏原(えばら)文化センター
〇最寄り駅:東急池上線「荏原中延駅」(徒歩5分)、都営浅草線「戸越駅」(徒歩10分)
【参加費】 当日参加3500円 ※賛助会員割引はありません。
【お問合せ】 NPO法人コンボ「こんぼ亭」係
TEL: 047-320-3870
FAX: 047-320-3871
EMAIL: comhbotei@gmail.com
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
糸川昌成先生が文春オンラインに!
~実は「ひよっこ」の医療監修をしていた!?~
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
こんぼ亭にご出演され、「こころの元気+」にも連載していただいていた糸川昌成先生が文春オンラインに登場されています。実は、NHKの人気朝ドラ『ひよっこ』の医療監修をされていたとのことです。
〇統合失調症の母と認知症の父の教え 『ひよっこ』医療監修者の"哲学"
~最先端の遺伝子研究者・糸川昌成がたどり着いた医療の本質~
http://bunshun.jp/articles/-/4620
また、11/20(月)の読売新聞でも紹介されています。ぜひご一読ください!
〇「生きる 語る」 心の病 母の人生に学ぶ
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20171120-118-OYTPT50045/list_NEWS%255fMAIN%25241120
(記事の冒頭のみ読むことができます。)
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
糸川昌成先生のDVD&本@コンボDVD『心はどれくらい脳なのか』
特別割引期間まもなく終了(2017/11/30まで)
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
こんぼ亭DVDシリーズ『心はどれくらい脳なのか』は、発売から3か月間、11/30までは「発売特別割引」期間となっています。通常価格3500円+税のところ、3000円+税です。割引期間終了前に、ぜひお求めください!
◎糸川先生出演DVD『心はどれくらい脳なのか』
詳細&ご注文は下記ページから
https://www.comhbo.net/?p=14838
(最初の10分をご覧いただくことができます。)
◎糸川先生の著書
『科学者が脳と心をつなぐとき
~父と母と私が織りなす50年の物語~』
詳細&ご注文は下記ページから
https://www.comhbo.net/?p=8410
※DVD、書籍とも、ご注文はFAX、お電話でも承ります。
◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆
コンボ後援イベント
☆日本ピアスタッフ協会主催☆第6回全国ピアスタッフの集い
2017年12月9日(土)~10日(日) (埼玉県上尾市)
◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆
全国のピアスタッフ(当事者スタッフ・ピアサポーター等含む)が一堂に会し、学び、交流し、情報交換をし合います。加えて、ピアスタッフに関心のある当事者、専門職者、行政等も交えて、日本のピアスタッフの現状と今後について考える機会をつくります。第6回目となる今回のテーマは、「ピアスタッフは何のため?~ピアスタッフの幻想を越えて~」です。コンボも出展します。ブースにもぜひお立ち寄りください。
★詳しくは下記ページから
https://peer2017blog.wordpress.com/
★お申込みは下記から
https://psilocybe.co.jp/2017/peer/
〇事前申込締切: 11/30(木)
【日時】 2017年12月9日(土) 13:15~16:30
2017年12月10日(日) 10:00~16:30
【会場】聖学院大学(埼玉県上尾市戸崎1-1)
〇アクセス: https://www.seigakuin.jp/access/
〇最寄駅: JR高崎線「宮原駅」又は JR埼京線(川越線)「日進駅」
【お問合せ】
第6回全国ピアスタッフの集い事務局
TEL/FAX: 048-699-6194
E-mail: peer.tsudoi2017@gmail.com
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
コンボ★イベント 最 新 情 報
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
◎家族まるごと支援と家族のリカバリーin仙台◎
※事前申込締切延長しました! 11/26(日)まで
【日時】2017年12月2日(土)
【会場】仙都会館 (宮城県仙台市)
☆詳細はコンボのHPから
https://www.comhbo.net/?page_id=15033
☆チラシのダウンロードはこちらから(申込用紙つき)
https://www.comhbo.net/wp-content/uploads/2017/09/KAZOKUsendai2017dec.pdf
◎第46回こんぼ亭月例会◎
「学ぶことで薬を減らそう」
【日時】2017年12月16日(土)
【会場】荏原文化センター (東京都品川区)
【お客様】小林和人(山容病院院長)、ほか
☆詳細はコンボのHPから
https://www.comhbo.net/?page_id=15256
☆チラシのダウンロードはこちらから(申込用紙つき)
https://www.comhbo.net/wp-content/uploads/2017/10/46-konbotei.pdf
☆ウェブ申込はこちらから
http://peatix.com/event/311190
◎アウトリーチセミナー◎
「アウトリーチとピアサポートを考える」
【日時】2017年12月23日(土・祝)
【会場】埼玉会館 3F 3C会議室 (埼玉県さいたま市浦和区)
☆詳細はコンボのHPから
https://www.comhbo.net/?page_id=14977
☆チラシのダウンロードはこちらから(申込用紙つき)
https://www.comhbo.net/wp-content/uploads/2017/09/outreach_saitama.pdf
☆ウェブ申込はこちらから
http://peatix.com/event/318256/
●~○~●~○~●~○~●~○~●~○~●
「こころの元気+」最新号の情報はこちらから!
https://www.comhbo.net/?page_id=15460
☆11月号の特集「副作用を減らしたい」
●~○~●~○~●~○~●~○~●~○~●
○===============================○
コンボの活動にご協力をお願いします
○===============================○
さまざまなイベント・研修会や情報提供など、NPO法人コンボの活動は、皆さまからのご理解・ご協力に支えられています。コンボへの皆さまのご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。
【賛助会員として】
☆会費は1年間5,000円です
☆賛助会員のお申込みはこちらから
→ https://www.comhbo.net/?page_id=190
【書籍・DVD等の購入を通じて】
《書籍》 https://www.comhbo.net/?page_id=2537
《DVD》 https://www.comhbo.net/?page_id=2298
《電子書籍》 https://www.comhbo.net/?page_id=13458
【寄付を通じて】
https://www.comhbo.net/?page_id=182
※賛助会員のお申込み、書籍・DVD等のご注文、ご寄付はお電話・ファックス・郵送でもお受けしております。
○===============================○
《競輪の補助を受けています》
「こころの元気+」の制作
《日本財団の助成を受けています》
●ACT・アウトリーチ及び共同意思決定システムの推進
●リカバリーフォーラム発信
○===============================○
認定NPO法人 地域精神保健福祉機構(コンボ)
Website: http://comhbo.net
Twitter: http://twitter.com/#!/comhbo/
Facebook: https://ja-jp.facebook.com/comhbo
〒272-0031 千葉県市川市平田3-5-1 トノックスビル2F
TEL: 047-320-3870 FAX: 047-320-3871
EMAIL: info@comhbo.net (コンボ広報チーム)
***********************************************************
下記のサイトより過去のお知らせメール便がご覧になれます。
http://comhbo-mail.blogspot.com/
▲
by open-to-love
| 2017-11-23 08:12
| 体も元気
|
Trackback
|
Comments(0)
コンボお知らせメール便:こんぼ亭「食生活」&アウトリーチセミナー!
盛岡ハートネットのみなさま、こんにちは。コンボ広報チームです。11月にはいったとたん、お店にはクリスマス商品が並び、年賀状のコマーシャルが始まった気がします。気分はすっかり「12月」、、、。「11月」をじっくり楽しめないような気にさせられてしまいます。
★HEADLINES★
(1) 第45回こんぼ亭 (11/25): テーマ「食生活」~事前申込受付中~
(2) アウトリーチセミナー:アウトリーチ&ピアサポート(埼玉県さいたま市)
(3) ピアサポートグループ開催情報
(4) コンボイベント最新情報
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
第45回こんぼ亭月例会『心の病に効く食生活』
2017年11月25日(土)~事前申込受付中!~
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
11月のこんぼ亭は、精神疾患の改善に注目されている栄養療法がテーマです。日々の生活の大きな要素である「食生活」について、最新情報をお話しいただく予定です。
☆詳細はコンボのHPから
→ https://www.comhbo.net/?p=14921
☆チラシはこちらから(申込用紙つき)
→ https://www.comhbo.net/wp-content/uploads/2017/09/45-konbotei-eiyou-s.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんなお話をします(功刀浩先生より)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
心の病気の治療の主流は薬物療法と精神療法です。栄養学的な側面はわが国ではあまり重要視されていません。ところが、癌・心筋梗塞・脳卒中などの病気は食生活や運動、喫煙などの生活習慣が発症リスクと関わることがあきらかになって「生活習慣病」という言葉も根付き、治療面においては食生活や運動の指導を行うことが治療の基本となっています。現在、心の病気、特にうつ病や認知症、統合失調症、双極性障害などの精神疾患において食生活や運動などの生活習慣との関連の研究がさかんになり、食事の問題が発症のリスク因子、あるいは経過を大きく左右する因子となることは疑いようのない事実です。今回のこんぼ亭講演では、最新の知見やさまざまな調査結果などを紹介するとともに、心の病に効く食生活のポイントを紹介いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
出演者
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〇功刀浩(精神科医;国立精神・神経医療研究センター神経研究所)「NHKスペシャル」や「ごごナマ」などにも出演!4月号まで「こころの元気+」で連載していただきました!
〇阿部裕二(管理栄養士;国立国際医療研究センター国府台病院栄養管理室)心理士にして管理栄養士!
〇当事者 食事やサプリメント、運動などで体調がよくなった方の体験談!
★こんぼ亭亭主(ご案内役):ドクトル・イチキこと、市来真彦(精神科医;東京医科大学)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事前申込受付中!~11/17(金)まで~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】 2017年11月25日(土)
12:30開場 13:00~15:30 ※30分ほど延長する場合があります。
【会場】 荏原(えばら)文化センター
(〒142-0053 東京都品川区中延1-9-15)
〇最寄り駅:東急池上線「荏原中延駅」(徒歩5分)、都営浅草線「戸越駅」(徒歩10分)
※東急池上線は、JR蒲田駅と五反田駅を結ぶ路線です。
【参加費】 事前申込 3000円(コンボ賛助会員は2000円)、当日3500円
【お申込】 ◎ネットで! (クレジットカード決済、コンビニ支払い等に対応)
→ http://peatix.com/event/311171
◎FAX、電話、郵送、メールでも!
→ https://www.comhbo.net/?p=14921
【お問合せ】 NPO法人コンボ「こんぼ亭」係
TEL: 047-320-3870
FAX: 047-320-3871
EMAIL: comhbotei@gmail.com
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
アウトリーチセミナー
『アウトリーチとピアサポートを考える~イギリス・アメリカの取り組みから学ぶ』
2017年12月23日(土・祝)~事前申込受付中!~
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
近年、ピアスタッフの活躍の場が増えてきています。アウトリーチにおいても、ピアスタッフがチームの一員となって働くことが期待されています。今回さいたま市で開催されるセミナーでは、海外で行われているアウトリーチやピアの活躍の報告から学ぶとともに、日本での取り組みを考えていければと思います。
☆詳細はコンボのHPから
→ https://www.comhbo.net/?page_id=14977
☆チラシはこちらから(申込用紙つき)
→ https://www.comhbo.net/wp-content/uploads/2017/09/outreach_saitama.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プログラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〇イギリス「リカバリーカレッジ」のとりくみ
〇アメリカペンシルバニア州フィラデルフィア市のとりくみ
〇アメリカウィスコンシン州マディソンモデルにおけるとりくみ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事前申込受付中!~12/12(火)まで~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】 2017年12月23日(土・祝)
11:00~16:00 (10:30開場)
※途中お昼休憩があります。会場内での飲食OKです。
【会場】 埼玉会館 3F 3C会議室
(〒330-8518 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-1-4)
〇最寄り駅: JR浦和駅(西口より徒歩6分)
【参加費】 4000円(コンボ賛助会員は3500円)
【お申込】◎ネットで! (クレジットカード決済、コンビニ支払い等に対応)
→ http://peatix.com/event/318256/
◎FAX、電話、郵送、メールでも!
→ https://www.comhbo.net/?page_id=14977
【お問合せ】NPO法人コンボACT-IPSセンター(担当:久永)
TEL: 047-320-3870
FAX: 047-320-3871
EMAIL: actipscenter@gmail.com
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
ピアサポートグループ 開 催 情 報
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
☆最新情報は下記ウェブサイトから
https://www.comhbo.net/?page_id=3698
○11/13(月)よりそう会・ピ~プル館山(千葉県館山市)
○11/16(木)ピアサポートグループ麦の会(長野県安曇野市)
○11/17(金)レインボーキャリア会《女性限定》(神奈川県座間市)
○11/19(日)ガレージとーく(長野県塩尻市)
○11/19(日)元気+サークルズ in 清瀬(東京都清瀬市・東久留米市)new!
○11/25(土)札幌ピアサポートグループSAPIAオープングループ(北海道札幌市)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Welcome!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国ピアグループ一覧に新グループ追加!
https://www.comhbo.net/?page_id=4350
〇滋賀県精神障害者患者会(愛称:こころの会)
ひとこと活動紹介: 相談電話受けています。年中無休、全国対象です。
★ピアグループ情報を掲載してみませんか?
ご希望の方は、comhbo.peer@gmail.com までご連絡ください!
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
コンボ★イベント 最 新 情 報
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
◎家族まるごと支援と家族のリカバリーin仙台◎
※事前申込締切延長しました! 11/26(日)まで
【日時】2017年12月2日(土)
【会場】仙都会館 (宮城県仙台市)
☆詳細はコンボのHPから
https://www.comhbo.net/?page_id=15033
☆チラシのダウンロードはこちらから(申込用紙つき)
https://www.comhbo.net/wp-content/uploads/2017/09/KAZOKUsendai2017dec.pdf
◎第46回こんぼ亭月例会◎
「学ぶことで薬を減らそう」
【日時】2017年12月16日(土)
【会場】荏原文化センター (東京都品川区)
【お客様】小林和人(山容病院院長)、ほか
☆詳細はコンボのHPから
https://www.comhbo.net/?page_id=15256
☆チラシのダウンロードはこちらから(申込用紙つき)
https://www.comhbo.net/wp-content/uploads/2017/10/46-konbotei.pdf
☆ウェブ申込はこちらから
http://peatix.com/event/311190
●~○~●~○~●~○~●~○~●~○~●
「こころの元気+」最新号の情報はこちらから!
https://www.comhbo.net/?page_id=15460
☆11月号の特集「副作用を減らしたい」
●~○~●~○~●~○~●~○~●~○~●
○===============================○
コンボの活動にご協力をお願いします
○===============================○
さまざまなイベント・研修会や情報提供など、NPO法人コンボの活動は、皆さまからのご理解・ご協力に支えられています。コンボへの皆さまのご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。
【賛助会員として】
☆会費は1年間5,000円です
☆賛助会員のお申込みはこちらから
→ https://www.comhbo.net/?page_id=190
【書籍・DVD等の購入を通じて】
《書籍》 https://www.comhbo.net/?page_id=2537
《DVD》 https://www.comhbo.net/?page_id=2298
《電子書籍》 https://www.comhbo.net/?page_id=13458
【寄付を通じて】
https://www.comhbo.net/?page_id=182
※賛助会員のお申込み、書籍・DVD等のご注文、ご寄付はお電話・ファックス・郵送でもお受けしております。
○===============================○
《競輪の補助を受けています》
「こころの元気+」の制作
《日本財団の助成を受けています》
●ACT・アウトリーチ及び共同意思決定システムの推進
●リカバリーフォーラム発信
○===============================○
《熱中症予防声かけプロジェクト》
http://www.hitosuzumi.jp/
コンボも参加しています!
○===============================○
認定NPO法人 地域精神保健福祉機構(コンボ)
Website: http://comhbo.net
Twitter: http://twitter.com/#!/comhbo/
Facebook: https://ja-jp.facebook.com/comhbo
〒272-0031 千葉県市川市平田3-5-1 トノックスビル2F
TEL: 047-320-3870 FAX: 047-320-3871
EMAIL: info@comhbo.net (コンボ広報チーム)
***********************************************************
下記のサイトより過去のお知らせメール便がご覧になれます。
http://comhbo-mail.blogspot.com/
▲
by open-to-love
| 2017-11-10 23:13
| 体も元気
|
Trackback
|
Comments(0)
コンボお知らせメール便:11月のこんぼ亭は「心の病に効く食生活」
盛岡ハートネットのみなさま、こんにちは。コンボ広報チームです。先日のメルマガでもお知らせいたしましたコンボの新刊『精神疾患を持つ人のための 親なき後に備える』が出来上がってきました。本日よりご予約いただいた方から順に、発送してまいります。皆様ぜひ感想をお寄せください!
(新刊の詳細・ご注文はこちらから → https://www.comhbo.net/?p=15172)
★HEADLINES★
(1) 第44回こんぼ亭 (明日!): テーマ「身体拘束」~当日参加できます~
(2) 第45回こんぼ亭 (11/25): テーマ「食生活」~事前申込受付中~
(3) ピアサポートグループ開催情報
(4) コンボ耳より情報: NHK発達障害プロジェクトサイト
(5) コンボイベント最新情報
(6) コンボからのお知らせ
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
第44回こんぼ亭月例会『身体拘束(しばること)は必要ですか?』
2017年10月28日(土)いよいよ明日!~当日参加できます~
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
明日のこんぼ亭、当日参加もできますので、直接会場においでください。皆様のご来場を心よりお待ちしております!
☆詳細はコンボのHPから
→ https://www.comhbo.net/?page_id=14789
☆チラシはこちらから(会場地図つき)
→ https://www.comhbo.net/wp-content/uploads/2017/08/44-konbotei-kousoku.pdf
☆ウェブ公開中!
〇拘束の体験談(本人)
https://www.comhbo.net/?page_id=15289
〇まんが:精神病院入院記(小林絵理子)
https://www.comhbo.net/wp-content/uploads/2017/08/manga.2012.4.8.pdf
【日時】 2017年10月28日(土) 13:00~15:30
【会場】 荏原文化センター (東京都品川区)
【参加費】 当日3500円
【お問合せ】 NPO法人コンボ「こんぼ亭」係
TEL: 047-320-3870
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
第45回こんぼ亭月例会『心の病に効く食生活』
2017年11月25日(土)~事前申込受付中!~
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
11月のこんぼ亭は、食欲の秋にふさわしく(?)、「食・栄養」がテーマです。現在、心の病気、特にうつ病や認知症、統合失調症、双極性障害などの精神疾患において食生活や運動などの生活習慣との関連の研究がさかんになり、食事の問題が発症のリスク因子、あるいは経過を大きく左右する因子となることは疑いようのない事実です。今回の講演では、第24回のこんぼ亭にご出演いただいた功刀浩、阿部裕二両先生を再度お招きし、当時よりさらにすすんだ最新の知見やさまざまな調査結果などを紹介するとともに、心の病に効く食生活のポイントを紹介いたします。
☆詳細はコンボのHPから
→ https://www.comhbo.net/?p=14921
☆チラシはこちらから(申込用紙つき)
→ https://www.comhbo.net/wp-content/uploads/2017/09/45-konbotei-eiyou-s.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
出演者
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〇功刀浩(精神科医; 国立精神・神経医療研究センター神経研究所)
〇阿部裕二(管理栄養士; 国立国際医療研究センター国府台病院栄養管理室)、ほか
★こんぼ亭亭主(ご案内役):ドクトル・イチキこと、市来真彦(精神科医; 東京医科大学)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事前申込受付中!~11/17(金)まで~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】 2017年11月25日(土)
12:30開場 13:00~15:30 ※30分ほど延長する場合があります。
【会場】 荏原文化センター(〒142-0053 東京都品川区中延1-9-15)
〇最寄り駅:東急池上線「荏原中延駅」(徒歩5分)、都営浅草線「戸越駅」(徒歩10分)
※東急池上線は、JR蒲田駅と五反田駅を結ぶ路線です。
【参加費】 事前申込 3000円(コンボ賛助会員は2000円)、当日3500円
【お申込】 ◎ネットで! (クレジットカード決済、コンビニ支払い等に対応)
→ http://peatix.com/event/311171
◎FAX、電話、郵送、メールでも!
→ https://www.comhbo.net/?p=14921
【お問合せ】 NPO法人コンボ「こんぼ亭」係
TEL: 047-320-3870
FAX: 047-320-3871
EMAIL: comhbotei@gmail.com
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
ピアサポートグループ開催情報
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
☆最新情報は下記ウェブサイトから
https://www.comhbo.net/?page_id=3698
○10/28(土)元気+サークルズ@秋葉原(東京都千代田区)
○11/4(土)レインボーキャリア会元気+サークルズ《女性限定》(神奈川県横浜市)
○11/13(月)よりそう会・ピ~プル館山(千葉県館山市)
○11/16(木)ピアサポートグループ麦の会(長野県安曇野市)
○11/17(金)レインボーキャリア会《女性限定》(神奈川県座間市)
○11/19(日)ガレージとーく(長野県塩尻市)
○11/25(土)札幌ピアサポートグループSAPIAオープングループ(北海道札幌市)
◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆
コンボ耳より情報 NHK発達障害プロジェクト
◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆
今年NHKではいろいろな番組で発達障害をとりあげています。それらをひとつのサイトにまとめています。関心のある方、ぜひご覧ください。
★「発達障害プロジェクト」
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/hattatsu/
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
コンボ★イベント 最 新 情 報
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
◎家族まるごと支援と家族のリカバリーin仙台◎
【日時】2017年12月2日(土)
【会場】仙都会館 (宮城県仙台市)
☆詳細はコンボのHPから
https://www.comhbo.net/?page_id=15033
☆チラシのダウンロードはこちらから(申込用紙つき)
https://www.comhbo.net/wp-content/uploads/2017/09/KAZOKUsendai2017dec.pdf
◎第46回こんぼ亭月例会◎
「学ぶことで薬を減らそう」
【日時】2017年12月16日(土)
【会場】荏原文化センター (東京都品川区)
【お客様】小林和人(山容病院院長)、ほか
☆詳細はコンボのHPから
https://www.comhbo.net/?page_id=15256
☆チラシのダウンロードはこちらから(申込用紙つき)
https://www.comhbo.net/wp-content/uploads/2017/10/46-konbotei.pdf
☆ウェブ申込はこちらから
http://peatix.com/event/311190
◎アウトリーチセミナー◎
「アウトリーチとピアサポートを考える」
【日時】2017年12月23日(土・祝)
【会場】埼玉会館 3F 3C会議室 (埼玉県さいたま市浦和区)
☆詳細はコンボのHPから
https://www.comhbo.net/?page_id=14977
☆チラシのダウンロードはこちらから(申込用紙つき)
https://www.comhbo.net/wp-content/uploads/2017/09/outreach_saitama.pdf
◎家族まるごと支援と家族のリカバリーin福岡◎
【日時】2018年2月3日(土)
【会場】福岡県教育会館 (福岡県福岡市)
☆詳細は決まり次第コンボのウェブサイトにアップします。
●~●~●~●~●~●~●
コンボからのお知らせ
●~●~●~●~●~●~●
◆Instagram(インスタグラム)はじめました (;^_^A
https://www.instagram.com/comhbo2017/
○===============================○
コンボの活動にご協力をお願いします
○===============================○
さまざまなイベント・研修会や情報提供など、NPO法人コンボの活動は、皆さまからのご理解・ご協力に支えられています。コンボへの皆さまのご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。
【賛助会員として】
☆会費は1年間5,000円です
☆賛助会員のお申込みはこちらから
→ https://www.comhbo.net/?page_id=190
【書籍・DVD等の購入を通じて】
《書籍》 https://www.comhbo.net/?page_id=2537
《DVD》 https://www.comhbo.net/?page_id=2298
《電子書籍》 https://www.comhbo.net/?page_id=13458
【寄付を通じて】
https://www.comhbo.net/?page_id=182
※賛助会員のお申込み、書籍・DVD等のご注文、ご寄付はお電話・ファックス・郵送でもお受けしております。
○===============================○
《競輪の補助を受けています》
「こころの元気+」の制作
《日本財団の助成を受けています》
●ACTチームのモニタリング調査、スタッフ養成及びスーパービジョン体制の整備
●リカバリーフォーラム発信
○===============================○
《熱中症予防声かけプロジェクト》
http://www.hitosuzumi.jp/
コンボも参加しています!
○===============================○
●「こころの元気+」最新号の情報はこちらからご覧になれます。
https://www.comhbo.net/?page_id=15129
☆10月号はまんが特集!「笑って元気プラス」
***********************************************************
認定NPO法人 地域精神保健福祉機構(コンボ)
Website: http://comhbo.net
Twitter: http://twitter.com/#!/comhbo/
Facebook: https://ja-jp.facebook.com/comhbo
〒272-0031 千葉県市川市平田3-5-1 トノックスビル2F
TEL: 047-320-3870 FAX: 047-320-3871
EMAIL: info@comhbo.net (コンボ広報チーム)
***********************************************************
下記のサイトより過去のお知らせメール便がご覧になれます。
http://comhbo-mail.blogspot.com/
▲
by open-to-love
| 2017-10-27 22:11
| 体も元気
|
Trackback
|
Comments(0)
1