-
[ 2009-10 -23 20:52 ]
1
カテゴリー一覧・11群:社会資源
全国
☆日精協
☆きょうされん
☆コンボお知らせメール便「PSWの皆さんに海外研修・調査のチャンス!」
☆第21回大会日本社会福祉士会全国大会開催!
全県
☆県精神保健ボランティア連絡会
☆重症心身障害児者を守る会シンポジウムのご案内
☆障がいのある人の虐待に関するご相談の受付けについて(岩手県)
日精看県支部
☆日本精神科看護技術協会岩手県支部
☆日精看県支部「こころの日」記念行事
☆日精看県支部「こころの日」2010
☆日精看「こころの日」2011(7月2日、アイーナ)
☆日精看「こころの日」2011(7月2日、アイーナ)ちらし
☆日精看県支部「こころの日 2011」に行ってきました
☆日精看岩手支部「やさしい認知症講座」のご案内
☆日精看県支部「こころの悩み電話相談」(2012年3月3日)
☆日精看「こころの日」(2012年7月7日)
☆日精看「7月1日はこころの日」パンフレット
☆日精看政代さん講演会:さまざまな「うつ」(2012年9月8日)
☆日精看「こころの日2013」(7月6日)
☆市民講座「あなたは大丈夫ですか?〜お酒の問題」
☆日精看県支部「こころの日2014」(7月6日)
☆市民講座「アルコール依存症とうつ病の密接な関係」
☆日精看県支部「こころの日」2015(7月4日)
☆日精看県支部「こころの日」2016(7月9日)
盛岡圏域:盛岡市
☆のびやか丸&ぷち丸
☆第6回ハーモニーまつり
☆Wai Wai-ぐるんぱ
☆「いわて生協福祉まつり」お知らせ
☆8月から容器包装の分別収集(盛岡市)
☆障害者福祉事業所「クローバーズ・ピア盛岡南」のご案内
☆さかもと行政書士事務所がお届けする「くらしのセミナー」
☆「もりおか福祉ブランド」キャンペーンロゴマーク募集
☆〝障がい者支援型〟大会・学会のススメ
☆第9回もりおか福祉ブランドフェア(2013年2月6〜11日)
☆第10回もりおか福祉ブランドフェア
☆第12回もりおか福祉ブランドフェア
☆第13回もりおか福祉ブランドフェア
未来の風せいわ病院
☆岩手晴和病院2010年度家族教室のご案内
☆平成21年度岩手晴和病院家族教室のお知らせ
☆岩手晴和病院 平成22年度 第2シリーズ 第1回家族教室のご案内
☆岩手晴和病院家族教室 社会復帰関連施設見学ツアーのご案内
☆未来の風せいわ病院家族教室「カフェ絆」のお知らせ
☆アウトリーチ推進事業研修会(2013年9月30日)
☆コンボお知らせメール便:PNPP@東東京!&岩手でリカバリーミーティング!
全国
☆日精協
☆きょうされん
☆コンボお知らせメール便「PSWの皆さんに海外研修・調査のチャンス!」
☆第21回大会日本社会福祉士会全国大会開催!
全県
☆県精神保健ボランティア連絡会
☆重症心身障害児者を守る会シンポジウムのご案内
☆障がいのある人の虐待に関するご相談の受付けについて(岩手県)
日精看県支部
☆日本精神科看護技術協会岩手県支部
☆日精看県支部「こころの日」記念行事
☆日精看県支部「こころの日」2010
☆日精看「こころの日」2011(7月2日、アイーナ)
☆日精看「こころの日」2011(7月2日、アイーナ)ちらし
☆日精看県支部「こころの日 2011」に行ってきました
☆日精看岩手支部「やさしい認知症講座」のご案内
☆日精看県支部「こころの悩み電話相談」(2012年3月3日)
☆日精看「こころの日」(2012年7月7日)
☆日精看「7月1日はこころの日」パンフレット
☆日精看政代さん講演会:さまざまな「うつ」(2012年9月8日)
☆日精看「こころの日2013」(7月6日)
☆市民講座「あなたは大丈夫ですか?〜お酒の問題」
☆日精看県支部「こころの日2014」(7月6日)
☆市民講座「アルコール依存症とうつ病の密接な関係」
☆日精看県支部「こころの日」2015(7月4日)
☆日精看県支部「こころの日」2016(7月9日)
☆2017年度市民講座「子どもの発達障がい」(8月5日)
☆日本精神科看護協会岩手県支部「こころの日2018」
☆日本精神科看護協会第9回市民講座「心の不調 気づいてますか?」
盛岡圏域:盛岡市
☆のびやか丸&ぷち丸
☆第6回ハーモニーまつり
☆Wai Wai-ぐるんぱ
☆「いわて生協福祉まつり」お知らせ
☆8月から容器包装の分別収集(盛岡市)
☆障害者福祉事業所「クローバーズ・ピア盛岡南」のご案内
☆さかもと行政書士事務所がお届けする「くらしのセミナー」
☆「もりおか福祉ブランド」キャンペーンロゴマーク募集
☆〝障がい者支援型〟大会・学会のススメ
☆第9回もりおか福祉ブランドフェア(2013年2月6〜11日)
☆第10回もりおか福祉ブランドフェア
☆第12回もりおか福祉ブランドフェア
☆第13回もりおか福祉ブランドフェア
☆第32回「ひまわりのカフェ」&第5回「ひまわりのカフェAT若園町」
☆もりおか女性センターフェスティバル2019
☆医療的ケア児を支える地域づくりフォーラム
盛岡市保健所
☆地域生活支援講演会「精神障がい者とともに生きる街づくり」
もりおか心のクリニック
☆「もりここ祭り」のご案内(2010年8月28日)
☆「クリニック」における看護−地域生活を支える役割+救急医療を使わずにすむような予防的役割(高橋政代)
☆第6回いわて精神医療研究会のご案内
☆前田ケイ先生「苦手なことを克服するには…」
☆「もりここまつり」のご案内(2011年10月1日)
☆働き盛りの保健講座(2012年2月22日)
☆第11回いわて精神医療研究会のご案内(2013年1月27日)
☆フォーラム「統合失調症を生きる」(2014年3月9日、盛岡市・盛岡市民文化ホール)
☆第20回「いわて精神医療研究会」ご案内
盛岡市保健所
☆地域生活支援講演会「精神障がい者とともに生きる街づくり」
もりおか心のクリニック
☆「もりここ祭り」のご案内(2010年8月28日)
☆「クリニック」における看護−地域生活を支える役割+救急医療を使わずにすむような予防的役割(高橋政代)
☆第6回いわて精神医療研究会のご案内
☆前田ケイ先生「苦手なことを克服するには…」
☆「もりここまつり」のご案内(2011年10月1日)
☆働き盛りの保健講座(2012年2月22日)
☆第11回いわて精神医療研究会のご案内(2013年1月27日)
☆フォーラム「統合失調症を生きる」(2014年3月9日、盛岡市・盛岡市民文化ホール)
☆第20回「いわて精神医療研究会」ご案内
☆第13回「もりここまつり」(2018年)
未来の風せいわ病院
☆岩手晴和病院2010年度家族教室のご案内
☆平成21年度岩手晴和病院家族教室のお知らせ
☆岩手晴和病院 平成22年度 第2シリーズ 第1回家族教室のご案内
☆岩手晴和病院家族教室 社会復帰関連施設見学ツアーのご案内
☆未来の風せいわ病院家族教室「カフェ絆」のお知らせ
☆アウトリーチ推進事業研修会(2013年9月30日)
☆コンボお知らせメール便:PNPP@東東京!&岩手でリカバリーミーティング!
☆親と子、教育・医療関係者が発達障がいの世界を知るための研修会
☆ロゴセラピー講演会(2019年1月11日)
盛岡市立病院
☆盛岡市立病院7階病棟作品展
☆盛岡精神科病院精神科作品展のご案内
☆盛岡精神科病院精神科作品展のご案内(2012年11月8、9日)
☆盛岡市立病院精神科作品展(2013年11月7、8日)
☆盛岡市立病院精神科作品展「つくる…よろこび」
☆盛岡市立病院精神科作品展2015
盛岡市立病院
☆盛岡市立病院7階病棟作品展
☆盛岡精神科病院精神科作品展のご案内
☆盛岡精神科病院精神科作品展のご案内(2012年11月8、9日)
☆盛岡市立病院精神科作品展(2013年11月7、8日)
☆盛岡市立病院精神科作品展「つくる…よろこび」
☆盛岡市立病院精神科作品展2015
☆盛岡市立病院神経精神科作品展2016
☆盛岡市立病院神経精神科作品展2017
三田記念病院
☆花はな展(2013年6月12〜16日)
SSCM(ソーシャルサポートセンターもりおか)
☆「SSCMだより」平成24年度第1号
喫茶ひだまり
☆喫茶ひだまり紹介&ボロネーゼ、カルボナーラ登場
☆ケーキがティラミスとなりました
☆幟とスタンプカードお目見え
☆新リーフレットできました
☆喫茶ひだまりメニュー一覧
☆もりきたエコムネット学習会
☆ズコット・キャラメル登場
☆喫茶ひだまり新メニュー「サバ味噌煮定食」
☆喫茶「ひだまり」ソフトクリーム
☆いわて生協・第16回 福祉まつり
☆喫茶ひだまりにケーキ2種
My夢
☆障がい者にも暮らしやすい街づくり「My夢」
☆盛岡広域障害者就業・生活支援センター
スローキュア・ナチュラルハウス
☆スローキュア・ナチュラルハウス(盛岡市)
☆スローキュア・ナチュラルハウスのチラシ
☆「小さなレストランができること」(スロー・キュア ナチュラルハウス)
☆「第2回夕暮れコンサート」ご案内
You-Meゆいっこ
☆「You-Meゆいっこ便」第84号
☆「You-Meゆいっこ便」第85号
☆「You-Me ゆいっこ便」第86号
☆「You-Me ゆいっこ便」第87号
☆「You-Me ゆいっこ便」第88号(2010.5.15)
☆「You-Me ゆいっこ便」第89号(2010.6.15)
☆「You-Me ゆいっこ便」第90号(2010.7.15)
☆「You-Me ゆいっこ便」第91号(2010.8.15)
☆「You-Me ゆいっこ便」第91号(2010.9.15)
☆よしきくんを救おう!
☆「You-Meゆいっこ便」第93号(2010.10.15)
☆「You-Me ゆいっこ便」第94号(2010.11.15)
☆「You-Meゆいっこ便」第95号(2010.12.15)
☆「You-Meゆいっこ便」第96号(2011.1.15)
☆「You-Me ゆいっこ便」第97号(2011.2.15)
☆「You-Me ゆいっこ便」第98号(特別便)2011.3.28
☆「You-Me ゆいっこ便」第99号(2011.4.15)
☆「You-Me ゆいっこ便」第100号(2011.5.15)…上・下
☆「You-Me ゆいっこ便」第101号(2011.6.15)
☆「You-Me ゆいっこ便」第102号(2011.7.15)
☆「You-Me ゆいっこ便」第103号(2011.8.15)
☆「You-Me ゆいっこ便」第104号(2011.9.15)
☆「You-Me ゆいっこ便」第105号(2011.10.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.106(2011.11.16)
☆「You-Meゆいっこ便」No.107(2011.12.16)
☆「You-Meゆいっこ便」No.108(2012.01.16)
☆「You-Meゆいっこ便」No.109(2012.02.16)
☆「You-Meゆいっこ便」No.110(2012.03.16)
☆「You-Meゆいっこ便」No.111(2012.04.18)
☆「You-Meゆいっこ便」No.112(2012.05.17)
☆「You-Meゆいっこ便」No.113(2012.06.18)
☆「You-Meゆいっこ便」No.114(2012.07.17)
☆「You-Meゆいっこ便」No.115(2012.08.17)
☆「You-Meゆいっこ便」No.116(2012.09.15)
☆臨時「You-Meゆいっこ便」No.116 カレンダーできました(2012.09.24)
☆「You-Meゆいっこ便」No.118(2012.10.16)
☆「You-Meゆいっこ便」No.119(2012.11.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.120(2012.12.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.121(2013.1.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.122(2013.2.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.122(2013.3.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.124(2013.4.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.125(2013.5.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.126(2013.6.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.127(2013.7.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.128(2013.8.20)
☆「You-Meゆいっこ便」No.129(2013.9.20)
☆「You-Meゆいっこ便」No.130(2013.10.20)
☆「You-Meゆいっこ便」131号(2013.11.16)
☆「You-Meゆいっこ便」No.132(2013.12.18)
☆「You-Meゆいっこ便」No.133(2014.1.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.134(2014.2.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.135(2014.3.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.136(2014.4.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.137(2014.5.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.138(2014.6.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.139(2014.7.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.140(2014.8.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.141(2014.9.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.143(2014.11.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.144(2014.12.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.145(2015.1.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.146(2015.2.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.147(2015.3.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.148(2015.4.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.149(2015.5.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.150(2015.6.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.151(2015.7.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.152(2015.8.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.153(2015.9.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.154(2015.10.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.155(2015.11.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.156(2015.12.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.157(2016.1.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.158(2016.2.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.159(2016.3.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.160(2016.4.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.161(2016.5.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.162(2016.6.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.163(2016.7.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.164(2016.8.15)
すまいる倶楽部
☆すまいる倶楽部展示会 慈しみの花々と素敵な小物たち
☆「すまいる倶楽部おしゃべりCafe」のご案内
☆福祉フォーラム「災害時こんな支えが欲しい!!」
☆すまいる倶楽部おしゃべりCafe「障がい福祉サービスinもりおか広域なう?」
☆すまいる倶楽部福祉セミナー 又村あおい氏の『障がい福祉まるわかり』(2012年11月17日)
ハーモニー
☆「ハーモニーだより」第33号(2010年3月15日)
☆城内美徳さん「障害者自立支援法廃止と新制度の展望」
☆ハーモニーだより(2012年10月5日)
☆「さわら園」建設募金ご協力のお願い
☆第10回ハーモニーまつり(2012年10月28日)
もりきたエコムネット
☆もりきたエコムネット学習会(2009年11月28日)
☆「平成22年度 エコムネット学習会」のご案内
☆もりきたエコムネット「平成23年度学習会」のご案内
☆もりきたエコムネット「平成24年度学習会」
☆もりきたエコムネット平成25年度学習会のご案内
☆もりきたエコムネット学習会(2014年11月15日)
ファーム仁王
☆ファーム仁王オープン
☆「杜のカフェ」プレオープン中。
ほっと寺町
☆ほっと寺町第1回レク会(2012年5月26日)
☆ほっと寺町「夢について語る会」(2012年7月14日)
盛岡圏域:矢巾町
☆障害者地域生活支援センターしんせい
☆矢巾町健康福祉まつり(2008年11月2日)
☆第21回矢巾町健康福祉まつり
☆矢巾町あすなろ会設立40周年記念事業「矢巾町精神保健家族教室」(2016年2月3日)
盛岡圏域:紫波町
☆さくら製作所(紫波町)
☆「きょうだい」の未来について考える☆トークライブ
盛岡圏域:滝沢村
☆ワーク小田工房わくわくまつり(2011年10月29日)
☆ワーク小田工房わくわくまつり 15周年Anniversary!(2012年10月27日)
☆一般社団法人いわてひだまり農園
盛岡圏域:雫石町
☆雫石町「あなたの命守りたい」
☆「あなたの健康、私の健康」笑って癒され元気にな〜れ!
盛岡圏域:八幡平市
盛岡圏域:岩手町
盛岡圏域:葛巻町
☆葛巻町家族懇談会(2013年7月24日)チラシ
☆葛巻町こころの健康づくり講演会(2014年11月30日)資料1〜4
☆葛巻町こころの健康づくり講演会を振り返って
岩手中部圏域:花巻市
☆花巻市精神障害者家族会(花巻あけぼの会)ハッピー作業所
☆佐藤初女さん講演会
☆るんびにい美術館
☆「WRAP 元気回復行動プラン 研修会IN はなまき」 のご案内
☆ピアサポート講演会&シンポジウム(2012年3月2日)
☆障がい児者相談支援事業所紹介パンフレット(花巻市)
☆障害者相談・活動支援センターあけぼの
☆居場所づくり講演会&シンポジウム(2014年2月15日、花巻市・ホテルグランシェール花巻)
工房てんとう虫
☆アートで明るぐ生ぎるかわさき・工房てんとう虫(一関市川崎町)
☆「工房てんとう虫アートコレクション」好評発売中→「アート」
☆ 「工房てんとう虫」ブログ開設→「アート」
☆工房てんとう虫「てんとう虫・展3」→「アート」
ぽけっとの会
☆「TSKぽけっとくらぶ」第38号…上
☆「TSKぽけっとくらぶ」第38号…下
☆岩手県重症心身障害児(者)を守る会とぽけっとの会の講演会
☆ぽけっとの会の講演会
☆「大阪の重い障がいの方々の暮らしを支える仕組み」講演会
両磐圏域:平泉町
気仙圏域:大船渡市
☆カウンセリングルームこもれび
☆気仙圏域家族交流会(2013年11月10日)
☆気仙圏域家族教室のご案内(2014年9月〜15年2月)
☆大船渡「こころの元気サロン」が、はじまります。
☆大船渡「こころの元気サロン」第2回(2015年1月19日)
☆WRAP:ラップ体験クラスin大船渡(2016年3月14日)
気仙圏域:陸前高田市
☆希望ヶ丘病院「もの忘れ外来」始めました
☆希望ヶ丘病院「氷上祭」(2012年10月12日)
☆希望ケ丘病院文化祭「氷上祭」に行ってきました
☆希望ヶ丘病院「氷上祭」(2013年10月11日)
☆AIDS文化フォーラムin陸前高田
☆希望ケ丘病院「氷上祭」2014
気仙圏域:住田町
釜石圏域:釜石市
☆釜石地区精神障害者家族会・つくし会
☆釜石地域傾聴ボランティア「はなみずき」
釜石圏域:大槌町
宮古圏域:宮古市
☆宮古圏域障がい者福祉推進ネット「レインボーネット」
☆レインボーネット「家族懇談会」(2011年11月20日)→盛岡ハートネット事務局
☆レインボーネット「家族懇談会」(2012年3月17日)
☆レインボーネット「家族懇談会」のご案内(2013年2月2日)
☆宮古圏域発達支援セミナー「青木省三先生講演会」(2013年10月26日)
☆平成25年地域生活支援セミナー「心 天気になあれ!」
☆宮古圏域精神障がい者地域交流事業 家族学習会(2013年11月9日)
☆「リカバリーDE仮面座談会~しごと編~」(2013年10月19日)
☆宮古山口病院「街角ふれあい展示会」(2014年1月15日)
☆職場で障がい者を理解する学習・相談会《精神障がい者編》のご案内(2015年7月23日)
宮古圏域:岩泉町
☆家族懇談会in岩泉(2012年9月23日)
宮古圏域:田野畑村
久慈圏域:久慈市
久慈圏域:野田村
久慈圏域:普代村
久慈圏域:洋野町
二戸圏域:二戸市
☆第9回地域生活セミナーinにのへ
☆第 1 回ふれあいフェスタ in カシオペア
☆こころサロン公開講座「地域の自死遺族支援を考える」
☆自殺対策特別講演(2014年2月3日、二戸市)
二戸圏域:一戸町
二戸圏域:九戸村
二戸圏域:軽米町
就労支援事業所
(障害者小規模作業所)
地域活動支援センター
(障害者小規模作業所)
☆盛岡市立病院神経精神科作品展2018
☆盛岡市立病院神経精神科作品展2019
三田記念病院
☆花はな展(2013年6月12〜16日)
SSCM(ソーシャルサポートセンターもりおか)
☆「SSCMだより」平成24年度第1号
喫茶ひだまり
☆喫茶ひだまり紹介&ボロネーゼ、カルボナーラ登場
☆ケーキがティラミスとなりました
☆幟とスタンプカードお目見え
☆新リーフレットできました
☆喫茶ひだまりメニュー一覧
☆もりきたエコムネット学習会
☆ズコット・キャラメル登場
☆喫茶ひだまり新メニュー「サバ味噌煮定食」
☆喫茶「ひだまり」ソフトクリーム
☆いわて生協・第16回 福祉まつり
☆喫茶ひだまりにケーキ2種
My夢
☆障がい者にも暮らしやすい街づくり「My夢」
☆盛岡広域障害者就業・生活支援センター
スローキュア・ナチュラルハウス
☆スローキュア・ナチュラルハウス(盛岡市)
☆スローキュア・ナチュラルハウスのチラシ
☆「小さなレストランができること」(スロー・キュア ナチュラルハウス)
☆「第2回夕暮れコンサート」ご案内
You-Meゆいっこ
☆「You-Meゆいっこ便」第84号
☆「You-Meゆいっこ便」第85号
☆「You-Me ゆいっこ便」第86号
☆「You-Me ゆいっこ便」第87号
☆「You-Me ゆいっこ便」第88号(2010.5.15)
☆「You-Me ゆいっこ便」第89号(2010.6.15)
☆「You-Me ゆいっこ便」第90号(2010.7.15)
☆「You-Me ゆいっこ便」第91号(2010.8.15)
☆「You-Me ゆいっこ便」第91号(2010.9.15)
☆よしきくんを救おう!
☆「You-Meゆいっこ便」第93号(2010.10.15)
☆「You-Me ゆいっこ便」第94号(2010.11.15)
☆「You-Meゆいっこ便」第95号(2010.12.15)
☆「You-Meゆいっこ便」第96号(2011.1.15)
☆「You-Me ゆいっこ便」第97号(2011.2.15)
☆「You-Me ゆいっこ便」第98号(特別便)2011.3.28
☆「You-Me ゆいっこ便」第99号(2011.4.15)
☆「You-Me ゆいっこ便」第100号(2011.5.15)…上・下
☆「You-Me ゆいっこ便」第101号(2011.6.15)
☆「You-Me ゆいっこ便」第102号(2011.7.15)
☆「You-Me ゆいっこ便」第103号(2011.8.15)
☆「You-Me ゆいっこ便」第104号(2011.9.15)
☆「You-Me ゆいっこ便」第105号(2011.10.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.106(2011.11.16)
☆「You-Meゆいっこ便」No.107(2011.12.16)
☆「You-Meゆいっこ便」No.108(2012.01.16)
☆「You-Meゆいっこ便」No.109(2012.02.16)
☆「You-Meゆいっこ便」No.110(2012.03.16)
☆「You-Meゆいっこ便」No.111(2012.04.18)
☆「You-Meゆいっこ便」No.112(2012.05.17)
☆「You-Meゆいっこ便」No.113(2012.06.18)
☆「You-Meゆいっこ便」No.114(2012.07.17)
☆「You-Meゆいっこ便」No.115(2012.08.17)
☆「You-Meゆいっこ便」No.116(2012.09.15)
☆臨時「You-Meゆいっこ便」No.116 カレンダーできました(2012.09.24)
☆「You-Meゆいっこ便」No.118(2012.10.16)
☆「You-Meゆいっこ便」No.119(2012.11.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.120(2012.12.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.121(2013.1.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.122(2013.2.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.122(2013.3.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.124(2013.4.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.125(2013.5.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.126(2013.6.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.127(2013.7.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.128(2013.8.20)
☆「You-Meゆいっこ便」No.129(2013.9.20)
☆「You-Meゆいっこ便」No.130(2013.10.20)
☆「You-Meゆいっこ便」131号(2013.11.16)
☆「You-Meゆいっこ便」No.132(2013.12.18)
☆「You-Meゆいっこ便」No.133(2014.1.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.134(2014.2.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.135(2014.3.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.136(2014.4.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.137(2014.5.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.138(2014.6.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.139(2014.7.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.140(2014.8.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.141(2014.9.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.143(2014.11.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.144(2014.12.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.145(2015.1.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.146(2015.2.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.147(2015.3.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.148(2015.4.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.149(2015.5.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.150(2015.6.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.151(2015.7.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.152(2015.8.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.153(2015.9.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.154(2015.10.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.155(2015.11.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.156(2015.12.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.157(2016.1.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.158(2016.2.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.159(2016.3.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.160(2016.4.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.161(2016.5.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.162(2016.6.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.163(2016.7.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.164(2016.8.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.165(2016.9.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.166(2016.10.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.167(2016.11.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.168(2016.12.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.170(2017.01.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.171(2017.03.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.172(2017.04.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.173(2017.05.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.174(2017.06.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.175(2017.07.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.176(2017.08.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.178(2017.10.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.179(2017.11.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.180(2017.12.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.181(2018.01.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.182(2018.02.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.183(2018.03.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.184(2018.04.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.185(2018.05.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.186(2018.06.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.187(2018.07.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.188(2018.08.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.189(2018.09.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.190(2018.10.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.191(2018.11.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.192(2018.12.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.193(2019.01.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.194(2019.02.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.195(2019.03.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.196(2019.04.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.197(2019.05.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.198(2019.06.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.199(2019.07.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.200(2019.08.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.201(2019.09.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.202(2019.10.15)
☆「You-Meゆいっこ便」No.203(2019.11.15)
すまいる倶楽部
☆すまいる倶楽部展示会 慈しみの花々と素敵な小物たち
☆「すまいる倶楽部おしゃべりCafe」のご案内
☆福祉フォーラム「災害時こんな支えが欲しい!!」
☆すまいる倶楽部おしゃべりCafe「障がい福祉サービスinもりおか広域なう?」
☆すまいる倶楽部福祉セミナー 又村あおい氏の『障がい福祉まるわかり』(2012年11月17日)
ハーモニー
☆「ハーモニーだより」第33号(2010年3月15日)
☆城内美徳さん「障害者自立支援法廃止と新制度の展望」
☆ハーモニーだより(2012年10月5日)
☆「さわら園」建設募金ご協力のお願い
☆第10回ハーモニーまつり(2012年10月28日)
もりきたエコムネット
☆もりきたエコムネット学習会(2009年11月28日)
☆「平成22年度 エコムネット学習会」のご案内
☆もりきたエコムネット「平成23年度学習会」のご案内
☆もりきたエコムネット「平成24年度学習会」
☆もりきたエコムネット平成25年度学習会のご案内
☆もりきたエコムネット学習会(2014年11月15日)
ファーム仁王
☆ファーム仁王オープン
☆「杜のカフェ」プレオープン中。
ほっと寺町
☆ほっと寺町第1回レク会(2012年5月26日)
☆ほっと寺町「夢について語る会」(2012年7月14日)
ひまわりの会
☆ひまわりのカフェ「介護家族のお茶飲み会」
☆第36回「ひまわりのカフェ」開催のお知らせ
☆第37回「ひまわりのカフェ」&秋のシャンソン鑑賞会
☆第38回ひまわりのカフェ「クリスマスパーティ」
☆ひまわりのカフェ&お茶飲み会(2019年2月)
☆ひまわりの会カフェご案内(2019年7〜9月)
みんなCafe
☆「みんなCafe」プレオープン(2019年9月)
☆10月の「みんなCafe」
☆11月の「みんなCafe 」
☆12月の「みんなCafe 」
盛岡圏域:矢巾町
☆障害者地域生活支援センターしんせい
☆矢巾町健康福祉まつり(2008年11月2日)
☆第21回矢巾町健康福祉まつり
☆矢巾町あすなろ会設立40周年記念事業「矢巾町精神保健家族教室」(2016年2月3日)
☆矢巾町図書センター「こころの健康」企画展示
盛岡圏域:紫波町
☆さくら製作所(紫波町)
☆「きょうだい」の未来について考える☆トークライブ
盛岡圏域:滝沢村
☆ワーク小田工房わくわくまつり(2011年10月29日)
☆ワーク小田工房わくわくまつり 15周年Anniversary!(2012年10月27日)
☆一般社団法人いわてひだまり農園
☆障害のある方の就労を考えるフォーラム(県立大)
☆滝沢市精神保健福祉会「カッコウの会」家族教室(2018年10月5日)
☆滝沢市精神保健福祉会「カッコウの会」家族教室(2018年10月5日)
盛岡圏域:雫石町
☆雫石町「あなたの命守りたい」
☆「あなたの健康、私の健康」笑って癒され元気にな〜れ!
盛岡圏域:八幡平市
盛岡圏域:岩手町
盛岡圏域:葛巻町
☆葛巻町家族懇談会(2013年7月24日)チラシ
☆葛巻町こころの健康づくり講演会(2014年11月30日)資料1〜4
☆葛巻町こころの健康づくり講演会を振り返って
岩手中部圏域:花巻市
☆花巻市精神障害者家族会(花巻あけぼの会)ハッピー作業所
☆佐藤初女さん講演会
☆るんびにい美術館
☆「WRAP 元気回復行動プラン 研修会IN はなまき」 のご案内
☆ピアサポート講演会&シンポジウム(2012年3月2日)
☆障がい児者相談支援事業所紹介パンフレット(花巻市)
☆障害者相談・活動支援センターあけぼの
☆居場所づくり講演会&シンポジウム(2014年2月15日、花巻市・ホテルグランシェール花巻)
☆「リカバリーキャラバン隊がやってくる」
岩手中部圏域:北上市
☆北和会
☆相談支援センターさくら家族交流会のご案内
☆相談支援センターさくら
岩手中部圏域:北上市
☆北和会
☆相談支援センターさくら家族交流会のご案内
☆相談支援センターさくら
☆不登校テーマ映画『円(まどか)〜CHANGE my life〜』上映会
岩手中部圏域:遠野市
岩手中部圏域:西和賀町
胆江圏域:奥州市
胆江圏域:金ヶ崎町
☆いわて自閉症センター「2014年度自閉症学習会」のご案内
両磐圏域:一関市
☆第2回「いわて自死遺族フォーラムin一関」&「パネル展」
岩手中部圏域:遠野市
岩手中部圏域:西和賀町
胆江圏域:奥州市
胆江圏域:金ヶ崎町
☆いわて自閉症センター「2014年度自閉症学習会」のご案内
両磐圏域:一関市
☆第2回「いわて自死遺族フォーラムin一関」&「パネル展」
☆アートで明るぐ生ぎるかわさき・工房てんとう虫(一関市川崎町)
☆「工房てんとう虫アートコレクション」好評発売中→「アート」
☆ 「工房てんとう虫」ブログ開設→「アート」
☆工房てんとう虫「てんとう虫・展3」→「アート」
ぽけっとの会
☆「TSKぽけっとくらぶ」第38号…上
☆「TSKぽけっとくらぶ」第38号…下
☆岩手県重症心身障害児(者)を守る会とぽけっとの会の講演会
☆ぽけっとの会の講演会
☆「大阪の重い障がいの方々の暮らしを支える仕組み」講演会
☆ぽけっとの会講演会「重い障害の人たちの暮らす場を考える」
両磐圏域:平泉町
気仙圏域:大船渡市
☆カウンセリングルームこもれび
☆気仙圏域家族交流会(2013年11月10日)
☆気仙圏域家族教室のご案内(2014年9月〜15年2月)
☆大船渡「こころの元気サロン」が、はじまります。
☆大船渡「こころの元気サロン」第2回(2015年1月19日)
☆WRAP:ラップ体験クラスin大船渡(2016年3月14日)
☆「WRAPファシリテーター養成研修in大船渡」
☆「自死と遺族支援を考える」公開講座(2019年11月15日)
気仙圏域:陸前高田市
☆希望ヶ丘病院「もの忘れ外来」始めました
☆希望ヶ丘病院「氷上祭」(2012年10月12日)
☆希望ケ丘病院文化祭「氷上祭」に行ってきました
☆希望ヶ丘病院「氷上祭」(2013年10月11日)
☆AIDS文化フォーラムin陸前高田
☆希望ケ丘病院「氷上祭」2014
気仙圏域:住田町
釜石圏域:釜石市
☆釜石地区精神障害者家族会・つくし会
☆釜石地域傾聴ボランティア「はなみずき」
釜石圏域:大槌町
宮古圏域:宮古市
☆宮古圏域障がい者福祉推進ネット「レインボーネット」
☆レインボーネット「家族懇談会」(2011年11月20日)→盛岡ハートネット事務局
☆レインボーネット「家族懇談会」(2012年3月17日)
☆レインボーネット「家族懇談会」のご案内(2013年2月2日)
☆宮古圏域発達支援セミナー「青木省三先生講演会」(2013年10月26日)
☆平成25年地域生活支援セミナー「心 天気になあれ!」
☆宮古圏域精神障がい者地域交流事業 家族学習会(2013年11月9日)
☆「リカバリーDE仮面座談会~しごと編~」(2013年10月19日)
☆宮古山口病院「街角ふれあい展示会」(2014年1月15日)
☆職場で障がい者を理解する学習・相談会《精神障がい者編》のご案内(2015年7月23日)
☆松本ハウスのリカバリーストーリー(2017年2月3日、宮古市)
宮古圏域:山田町
☆山田町「家族懇談」(2013年10月31日)
☆山田町家族懇談会(2014年6月21日)
☆「やまだサザンクロス」クリスマス会(2014年12月24日)
☆やまだサザンクロスのご案内
☆「やまだサザンクロス」お茶会(2015年2月25日)
☆「オリオンの会」&「やまだサザンクロス」のご案内(2015年6月19日)
☆「オリオンの会」と「やまだサザンクロス」のご案内(2016年4月15日)
☆オリオンの会&やまだサザンクロス(2016年6月17日)
宮古圏域:山田町
☆山田町「家族懇談」(2013年10月31日)
☆山田町家族懇談会(2014年6月21日)
☆「やまだサザンクロス」クリスマス会(2014年12月24日)
☆やまだサザンクロスのご案内
☆「やまだサザンクロス」お茶会(2015年2月25日)
☆「オリオンの会」&「やまだサザンクロス」のご案内(2015年6月19日)
☆「オリオンの会」と「やまだサザンクロス」のご案内(2016年4月15日)
☆オリオンの会&やまだサザンクロス(2016年6月17日)
☆やまだサザンクロス(2016年12月10日)
☆やまだサザンクロス交流会2018(6月24日)
宮古圏域:岩泉町
☆家族懇談会in岩泉(2012年9月23日)
宮古圏域:田野畑村
久慈圏域:久慈市
久慈圏域:野田村
久慈圏域:普代村
久慈圏域:洋野町
二戸圏域:二戸市
☆第9回地域生活セミナーinにのへ
☆第 1 回ふれあいフェスタ in カシオペア
☆こころサロン公開講座「地域の自死遺族支援を考える」
☆自殺対策特別講演(2014年2月3日、二戸市)
二戸圏域:一戸町
二戸圏域:九戸村
二戸圏域:軽米町
就労支援事業所
(障害者小規模作業所)
地域活動支援センター
(障害者小規模作業所)
▲
by open-to-love
| 2009-10-23 20:52
| 11群:社会資源
|
Trackback
|
Comments(0)
1