精神障害がある当事者、家族、関係者、市民のネットワークを目指して


by open-to-love
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

盛岡ハートネット第12回例会「自殺予防 私たちができること」

精神障害当事者・家族・関係機関・市民のネットワーク
盛岡ハートネット

第12回例会「自殺予防 私たちができること」のご案内

盛岡ハートネット第12回例会「自殺予防 私たちができること」_a0103650_18154036.jpg


 自殺者が11年連続で3万人を超える日本。中でも岩手は全国的にも自殺率が高く、深刻な状況です。これ以上自殺者を増やさないために必要なこと、それは「当事者主体」の自殺予防ではないでしょうか? むろん、自ら命を絶った人の声を聞くことは、もはやできない。でも、自殺未遂に苦しんでいる人の声は、聞くことができる。その声に耳を傾け、その思いを受け止め、共有するところから始めませんか? その人は、なぜ自殺未遂をしたのか…それはどんなとき、どんな気持ちだったのか…それでもなお生きるきっかけとなったのは何か…家族や支援者にどう関わってほしいか…そして、その人の生きる希望とは何か…当事者の思いを基に、精神科医や保健師のサポートも得ながら、もっともっと自殺予防の輪を広げるために、私たちがそれぞれの立場で何ができるかを考えてみませんか?
                                         
【日時】2009年12月4日(金)
13:00~16:30(開場12:30)

【場所】プラザおでって3F おでってホール
盛岡市中ノ橋通1丁目1-10(019-604-3300)

【タイムスケジュール】
13:00~13:10
 主旨説明(盛岡ハートネット事務局)

13:10~13:50
 第1部:自殺未遂に苦しんだ人の手記(盛岡ハートネット事務局)

13:50~14:50
 第2部:講演「自殺・未遂・自傷と精神疾患」
 講師・智田文徳さん(精神科医 晴和病院理事長)

15:00~16:30
 第3部:グループワーク「自殺予防 私たちができること」
 講師・北川明子さんとキララのメンバー
(北川さんは県精神保健福祉センター保健師で「心の病と共に生きる仲間達連合会キララ」の会員でもあります)

【注意】くれぐれもプライバシー厳守です
【参加費】300円(お金のない人は0円)
【事前申し込み】不要ですよ。いきなり会場へどうぞ
【参加資格】なし。関心ある方どなたでもどうぞ

【問い合わせ】盛岡ハートネット事務局 黒田大介
携帯:090-2883-9043 
メール:yukapyon@estate.ocn.ne.jp
(運転中など、すぐ携帯に出れないときがあります。必ずかけ直しますので、怒らないでくださいね!)

※例会当日、バーチャルハルシネーション(統合失調症の疑似体験)の体験もできることになりました。ヤンセンファーマさんのご協力です。会が始まる前、12時から13時までを予定しています。体験してみたい方は、ちょっと早めに来てくださいね。ではみなさん、会場でお会いしましょう!
by open-to-love | 2009-12-03 10:53 | 第12回例会:自殺予防 | Trackback | Comments(0)