精神障害がある当事者、家族、関係者、市民のネットワークを目指して


by open-to-love
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

全福連トピックス 2009年8、9月

全福連トピックス 2009年8、9月

■知っておきたい精神保健福祉の動き

□精神医療の質の向上等を検討

 8月6日(木)航空会館大ホールにおいて、「第22回今後の精神保健医療福祉のあり方等に関する検討会」が開催されました。今回の議事は、①精神医療の質の向上について②早期発見・早期支援のための普及啓発について③これまでの検討会における論点の整理です。
 まず精神医療の質の向上については、精神科薬の多剤大量療法の問題、認知行動療法など精神療法の問題、スタッフ・診療録・建物などの医療の質の評価の問題、精神科専門医制度などが検討されました。精神科薬の多剤投与は国際比較においても大量の抗精神病薬が使用されている可能性が高く、そのためのガイドラインの必要性と、ガイドラインの使い方の問題、医師数が少ない精神科特例の問題などが論議されました。当会としては、インフォームドコンセントがなされていない状況、家庭にいるだけを良しとする医療目標への疑問について意見を述べました。
 また気分障害に対する認知行動療法について、日本では実施率が低く、医師の研修の機会、また認知行動療法ができるような診療時間が必要である、3分診療の改善などの意見が出ました。
 次に早期発見・早期治療に関しては、普及啓発に関する調査の結果が紹介されました。構成員からは、日本では手つかずの状態である、学校などでの早期支援のための普及啓発が重要である、精神科医療が特別の医療でなく普通の医療で、あたりまえに地域の中にあるべきといった意見が出されました。

□第3回障害支援区分のあり方等に関する勉強会が開催される

 9月2日、第3回の勉強会が16の障がい者団体等の参加のもとに開かれました。第2回の勉強会では、支援実態調査の中で、時間で測定することができない支援のニーズを把握する「支援ニーズ素推定調査」について検討しました。今回は調査票による障がい者の実態調査と、実際に提供されている支援量を時間で把握する「支援量実測調査」について検討することになりました。
 障害実態調査の調査項目の内容と、調査の対象および調査の方法が課題です。調査項目に対しては「就労」という項目を入れるべきだなどの意見も出されましたが、主に調査の方法に意見が集中しました。国の案では調査の対象を、「良質なケアを提供している施設・施設調査」と「良質なケアを地域で受けている対象者・在宅調査」としています。なおかつ48時間の調査ということです。これに対し、調査員は確保できるのか、調査員に相当な人数を必要とするのではないか、施設や家庭の了解が得られるのかなどの疑問が出されました。精神障がいの場合、家庭で家族だけのケアを受けながら生活している人がたくさんいます。こうした家庭の状況を調査して、ケアの実態を分析することは重要だと思いますが、実際の調査となるとさまざまな困難が予想されます。
 勉強会は今回をもって一応終了とし、今後,個別に団体との話し合いを行うとのことです。

■お知らせします みんなねっとの活動

□平成21年度ブロック研修会が開催される
〈北海道・東北ブロック(岩手)〉

 9月3、4の2日間、花巻市の花巻温泉ホテル千秋閣において、延べ700人を超える多くの参加者を得て行われました。テーマは「地域で安心して暮らせる社会〜障害者権利条約と保護者制度」です。初日は式典と当会の活動報告、そして基調講演というプログラムです。基調講演は「生姜死者権利条約と保護者制度」について、弁護士の池原毅和氏が講演しました。権利条約の基本は、従来の障がいという見方の逆転であり、「社会の人が障がいを考えながら対応しているか」を問題としている。その権利条約に反している保護者制度は、精神障がいへの偏見を強化助長しており、家族の疲弊を招いている、といった内容の講演は、非常にわかりやすく、参加者には大変好評でした。
 2日目は4つの分科会、①家族の安心と家族会活動の活性化②地域で安心して暮らせる社会③精神医療の現状と課題④当事者活動の広がりと今後の展望、という内容でそれぞれに参加して研修を行いました。家族会の分科会では、家族会で元気になる、学習して自信をつける、家族の体験を社会に知らせるといった、積極的な発言が相次ぎ、今後の家族会活動に希望を大きくした研修会となりました。その他の分科会でも、ACTの話題、自殺予防対策、当事者の就労体験、「休んでもいいから逃げないで」のメッセージなど活発な発言と討議がなされました。

〈中国ブロック(広島)〉

□家族相談リーダー養成研修会(日本財団助成事業)を大分にて開催

全福連「みんなねっと」28号(2009年10月)
Tracked from 内職在宅ワークの求人募集.. at 2009-10-31 15:03
タイトル : 内職在宅ワークの求人募集転職情報
とっても高待遇な内職在宅ワークの求人募集転職の情報です。... more
by open-to-love | 2009-10-18 22:10 | 精神保健福祉トピックス | Trackback(1) | Comments(0)