精神障害がある当事者、家族、関係者、市民のネットワークを目指して


by open-to-love
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

盛岡ハートネット第35回お茶っこの会「自立って何だろう?」が開かれました

盛岡ハートネット第35回お茶っこの会「自立って何だろう?」が開かれました

 精神障害当事者・家族・関係機関・市民のネットワーク「盛岡ハートネット」の第35回お茶っこの会「自立って何だろう?」は2016年4月17日(日曜日)に、盛岡市総合福祉センター・椅子の部屋で開かれました。
 ゲストは、CILもりおか代表の川畑昌子さん。県内外の48人が参加し、CIL(自立生活センター)もりおかの活動、「自立」に対する川畑さんの思いと半生、さらには、4月から施行された「障害者差別解消法」について、バス運賃の半額についてなど、お話いただきました。それから、おいしい手作りパウンドケーキなど食べながら、おしゃべりしました。
 みなさんの感想、一人一人にとっての「自立」とは? (一端ではありますが)アンケート回答をご覧くださいな。
 それから、今回の参加費は、全額、熊本地震の義援金としました。300円以上払った方もいまして、2万800円が集まりました。きょう19日、盛岡市内丸のもりおか復興支援センター内、SAVE IWATEの「熊本地震の被害に対する緊急募金活動」の募金箱に入れてきました。

 募金については、下記、SAVE IWATEのホームページに詳しく載ってます。

https://sviwate.wordpress.com

身体障害と精神障害、そして、岩手と熊本。いろんな垣根を越えて、共感していけたらいいなあと思います。
(盛岡ハートネット事務局 黒田)
by open-to-love | 2016-04-19 20:51 | お茶っこの会2016 | Trackback | Comments(0)