精神障害がある当事者、家族、関係者、市民のネットワークを目指して


by open-to-love
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

「家族のための家族学習会」2013年度担当者研修会のご案内

「家族のための家族学習会」2013年度担当者研修会のご案内

「家族のための家族学習会」2013年度担当者研修会のご案内_a0103650_11493943.jpg


家族による家族学習会普及事業
2013年度 担当者研修会のご案内

1.家族による家族学習会とは
 「家族による家族学習会」とは、精神疾患を患った人の家族を「参加者」として迎え、同じ立場の家族が「担当者」としてチームで運営・実施する、小グループで行われる体系的なピアサポート・プログラムです。このプログラムでは疾患・治療・回復・対応の仕方などについての正しい情報とともに、家族自身の体験をお互いに語り合い、それに基づいた知識や知恵を共有し、家族同士の支えあいの場を提供します。
 このプログラムの目的は「家族が元気になること」です。元気になるきっかけは「病気について学ぶことで、自信をもって症状に対処できるようになること」であったり、「自分の経験を語ることが、誰かの支えになることを実感すること」であったり、人によって様々かもしれません。また元気になる家族には、家族学習会に参加する家族も、それを実施し運営する家族も、すべての家族が含まれます。
 また家族学習会は家族の孤立感を軽減するとともに、正しい知識や対応の仕方を学ぶことができます。そのため、家族会につながらずに孤立している家族、特に発症間もない人の家族を主な対象としますが、家族会員間の学習にも活用できる方法です。

2.本研修会の趣旨
 家族学習会を効果的に実施するには、プログラムに向けての準備を行うとともに、「家族同士の体験的知識に価値を置く」「家族同士の語り合いを重視する」など担当者としての姿勢を身につける必要があります。本研修会は、各家族会で家族学習会を実施する担当者が、家族による家族学習会の内容やその実施方法、そして担当者の心構えなどについて習得することを主な目的としています。

3.参加対象者
 •各家族会で家族学習会を担当される方、3~6名
  新しく担当される方は必ずご参加ください。
 •今後、家族学習会を実施しようかと考えている家族会の方
  人数は問いませんが、今年度実施する可能性がある場合は3~6名でご参加ください。

4.日程
 日時:2013年8月2日(金)10:00~16:30(開場 9:30)
 会場:岩手県公会堂(〒020-0023 岩手県盛岡市内丸11番2号)
 
【交通案内】
■バス『県庁・市役所前』 下車
 ・盛岡駅⑤⑥番線
  「茶畑」「都南の園」「たたら山」「バスセンター」「日詰」「本宮・飯岡」行き
 ・盛岡駅⑮⑯番線
  盛岡都市循環バス「でんでんむし」

「家族のための家族学習会」2013年度担当者研修会のご案内_a0103650_11494341.jpg


5.プログラム(案)
時間内容
9:30-10:00受付
10:00-10:15オリエンテーション(15分)
10:15-10:35家族学習会とは(20分)
10:35-10:55家族学習会の流れ(20分)
10:55-11:15家族学習会の準備(20分)
11:15-11:35「おもてなし」の心構え(20分)
11:35-12:40昼食(65分)
12:40-12:50ウォーミングアップ (10分)
12:50-13:20家族学習会の進め方(30分)
13:20-14:10ゆで卵理論 ~講義+グループワーク~(50分)
14:10-14:20休憩(10分)
14:20-16:00家族学習会のリーダー・コリーダーを体験(100分)
16:00-16:30振り返り・質疑応答(30分)
※プログラムの内容・時間は変更になる可能性があります。

6.費用
・参加費は無料です。
・交通費・宿泊費等は各自でご負担ください。
・昼食は各自でご用意ください。

7.連絡先
〒272-0031 千葉県市川市平田3-5-1 トノックスビル2F
TEL047-320-3870/FAX047-320-3871/Email:f2f@comhbo.net
NPO法人地域精神保健福祉機構
 家族学習会普及事業事務局:桶谷、二宮、仁科

※盛岡ハートネットとして、研修会に参加したいと思ってました。参加希望の家族の方は、事務局の黒田まで連絡下さい。とりまとめて、申し込みますね。
 ハートネットとしてではなく、所属家族会として参加したい家族の方には、チラシと申込書をメール添付で送ることもできますので、連絡くださいませ。
by open-to-love | 2013-05-19 11:50 | 家族による家族学習会 | Trackback | Comments(0)