精神障害がある当事者、家族、関係者、市民のネットワークを目指して


by open-to-love
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

中三発行の「商品券」・同友の会の「お買い物券」の還付手続きは忘れずに! (盛岡市消費生活センター)

盛岡市消費生活センター発表(2011年7月20日)

中三発行の「商品券」・同友の会の「お買い物券」の還付手続きは忘れずに!
=申請先や締め切りが別です。「うっかり」で還付の機会を失わないように=

 株式会社中三が3月に民事再生法の適用を受け,同社発行の商品券や友の会お買物券などの還付手続きが始まっていますが,手続き内容についての相談が内陸部を中心に沿岸部からも寄せられています。6月から7月14日までで,手続きの問い合わせは138件にもなり,中でも手続きに誤解のある相談例が目立っています。
 例えば,「商品券・お買い物券を同じ場所に送付すれば良いか?」「商品券の還付の案内が来ないがなぜか?」「㈱中三発行の『全国百貨店共通商品券』をまだ使えると思い,手続きしない」などです。
 「商品券」や「お買い物券など」は,それぞれ根拠法令が違うため,㈱中三の発行した商品券は東北財務局(盛岡財務事務所など),㈱中三友の会のお買物券などは東北経済産業局がそれぞれ受付を行っており,正しい申請先に締め切り期限までに申請することが求められています。
 その一方,これらの券を持っている方は高齢の方が多く,当該機関,報道機関,及び関係自治体が周知に努めておりますが,未だに「知らなかった」などという申し出をされる方もあります。当センターにお問い合わせされる方は,商品券等を何十万円単位でお持ちの方も多く,二分の一未満になると想定しても,まとまった金額の権利が消失してしまうことになり,日々の生活に大きな影響を与えることになります。
 このような状況を踏まえ,消費生活センターでは市民・県民の皆様に,中三発行の「商品券」・同友の会の「お買い物券還付の手続きについて,次のとおり呼びかけるものです。

①商品券は8月8日(月),友の会のお買物券などは8月31日(水)が締切です。また友の会の盛岡市内受付は7月25日(月)~29日(金)です。お間違えのないよう。
②商品券の手続きについて,案内文書は発送されていません。お早めに手続きを。
③「全国百貨店共通商品券」と表示してあっても,株式会社中三発行のものは還付の手続きを。
④入院・施設入所の家族が券をお持ちの場合もあります。お忘れなく。
                                             以 上

●株式会社中三が発行した商品券
■対象■株式会社中三が発行した商品券(全国百貨店共通商品券や商品券,ショッピングボンド)
■申請方法■必要な書類を添えて申請書を持参または郵送
■申請期間■持参の場合は8月8日(月曜日)までの月曜~金曜日,9時00分~17時00分(祝日を除く)。郵送の場合は8月8日(月曜日)消印有効
■申請先・問い合わせ■
持参: 内丸7-25,盛岡合同庁舎1号館3階
盛岡財務事務所理財課
電話:019-625-3353
郵送: 〒980-8436仙台市青葉区本町三丁目3-1
東北財務局理財部金融監督第三課
電話:022-263-1111(内線3190・3123)

●中三友の会お買物券と積立金
■対象■同友の会発行のお買物券や同友の会積立金
■申請方法■必要な書類を添えて申請書を郵送または持参
■申請期間■持参の場合は7月25日(月曜日)~29日(金曜日)の9時00分~18時00分(29日は13時00分まで)。郵送の場合は8月31日(水曜日)消印有効
■申請先■
持参:大通一丁目2-1,県産業会館(サンビル)7階
郵送:〒980-8403仙台市青葉区本町三丁目3-1
東北経済産業局消費経済課
■問い合わせ■同経済産業局消費経済課(電話:022-221-4915)

盛岡市消費生活センター
電話:019-604-3301
ファクス:019-624-4123
電子メール shohi@city.morioka.iwate.jp
ホームページアドレス
http://www.city.morioka.iwate.jp/04simin/syohi/
by open-to-love | 2011-07-20 20:19 | 盛岡市消費生活センター | Trackback | Comments(0)