精神障害がある当事者、家族、関係者、市民のネットワークを目指して


by open-to-love
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

斎藤環、畠中雅子著『ひきこもりのライフプラン―「親亡き後」をどうするか』

斎藤環、畠中雅子著『ひきこもりのライフプラン―「親亡き後」をどうするか』

(岩波ブックレット、2012年)
斎藤環、畠中雅子著『ひきこもりのライフプラン―「親亡き後」をどうするか』_a0103650_21432639.jpg

 ひきこもり状態にある人たちの平均年齢は今や30歳を越えている。大半は親の経済的支援のもとで暮らしているが、親の死亡に伴う、長期のひきこもりの人たちの貧困化が懸念されている。ひきこもりが一生続いたとしても、親の現在の資産を最大限に活用して、子を生涯支えられるライフプランの作り方をアドバイスする。

目次
1 ひきこもりの理解と対応
  原因
  ひきこもりのメカニズム
  症状
  鑑別診断
  治療的支援の第一歩
  集団適応支援
  訪問支援活動
  メール、ネットの利用
  「お金」ならびに「ライフプラン」の重要性
  福祉サービスの利用
  家庭内暴力への対応
  おわりに
2 ひきこもりのライフプラン
  親の資産・負債の洗い出し
  親の収入・支出の確認
  親の住み替え
  お子さんの収入・支出
  お子さんの住まい
  リバースモーゲージの活用法
  成年後見制度の利用
  ひきこもりのお子さんの相続
  お子さんのひとり暮らしへの準備
  “ひきこもり相談事例”
  サバイバルプランの作成・分析


by open-to-love | 2017-11-23 21:46 | ひきこもり | Trackback | Comments(0)